職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.203458 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月12日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 人事二名・その他社員10人未満 |
参加学生数 | 100人以上 |
参加学生の属性 | 学歴も選考もさまざま。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
中心となるのは企業説明会・質問会で、ワークの時間はごくわずかだった。今後のエンターテインメントの在り方について話し合ったが、コロナ渦ということもありどの学生も「オンラインとオフラインの両立」について考えたので、議論はあまり広がらなかった。
ワークの具体的な手順
企業説明
グループワーク
質問会
インターンの感想・注意した点
インターンと言われていたが、中心となるのは企業説明だった。グループワークの時間も短くテーマも簡単で、少し物足りなさを感じた。しかし、若手社員への質問会の時間が十分にあり、志望理由やビジョンを見直すことができる良い機会になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ブレイクアウトルームで6~8人ほどでワークを行ったが、比較的多い人数なので議論の参加にばらつきがみられた。ただ、雰囲気はそこまで固くないので楽な気持ちで意見交換ができる。質問会では若手社員を中心に就活全般に役立つお話をしていただき、勉強になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、楽しいことが好きでセンスが良い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エンターテインメントへの思いが強く、芯がある人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職