職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.162886 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 人事の方と新卒の方5~6人 |
参加学生数 | 40名程 |
参加学生の属性 | エンタメ好き |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「コロナ禍でエンタメはどのように変化していくか」というテーマの下、1チーム4~5人ほどでディスカッションや意見交換をします。時間は約20~30分ほどで社員の方のフィードバックや発表などは特にありませんでした。
ワークの具体的な手順
各自分けられたブレイクアウトルームに参加をして、ディスカッションを始める。具体的な答えを出す必要はないので、役割は決めなかった。
インターンの感想・注意した点
自分が考えていなかったコロナ禍でのエンタメのメリットを知る事ができた良い機会であったと思います。グループワクは、どのようなテーマでも自分に新しい価値化や考え方を得る事ができ、視野が広がる経験はとても有意義であるとも感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは社員さんがついてくれるなどは特になかっが、質問会は7人ほどのグループに分かれて各グループに新卒の社員さんつき、色んな話をしてくれました。とても近い距離で話す事ができるため、よい時間でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エンタメ企業であるため、、勝手に自由な人が多いというイメージを持っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な社風で伸び伸びと働きながらも、やることはしっかりやる社員の方が多いというイメージを持ちました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職