職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.329461 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年8月1日
グループディスカッション(GD)
2022年8月1日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 約2〜5人 |
学生の人数 | 約20〜25人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン実施のため会場は自宅。選考開始前からブレイクアウトルームを開いてくださり、交流の時間が設けられていた。
GDのテーマ・お題
新規外食店の立ち上げ
GDの手順
選考開始前の事前にグループメンバーと交流できるアイスブレイクの時間
↓
説明
↓
グループディスカッション(40分間)
…役職決め、オンラインツール(グーグルドキュメントなど)使用禁止のルール有
↓
口頭での発表(3分間)
↓
今後のお知らせ
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
選考開始前に参加自由の交流タイムがあった。社員様は見張っていないが、参加しておいた方が雰囲気良くグループディスカッションにいどめると感じた。
プレゼン時間の有無
3分間の発表が課された。資料の準備は必要なく、口頭での発表だった。
雰囲気
最初の説明で、「このGDが鬼門です。」と言われたため少しピリついていたが、ぎすぎすする感じではなく程よい緊張感で進んでいった。
注意した点・感想
1)お題と日本ハムを絡めて考える
飲食店で扱い食材や形態は問わないと説明があったが飽くまで日本ハムの選考だったのでお肉、特にソーセージを扱う店を想定して考えました。
2)議論をまとめていく
役職は作るなと言われていたが、議論の導いていく存在は必要だと考えまとめ役を買って出た。それが吉に出...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。