![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.145903 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社に興味を持った理由をご記入ください。
理由は2つあります。1つは、教育に携わりたいからです。私は、母校がICT教育に力を入れており、そこで経験したアクティブラーニングに感銘を受けて教育業界で働きたいと思うようになりました。教育業界の使命は、社会で活躍できる人材育成であると考えます。幼児教育から社会人教育まで幅広く事業を手掛けている...
入社したら、幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・社会人のどのターゲットに、どんな商品・サービスを届けたいか、自由に書いてください。
私は、中学生・高校生をターゲットに、進路選択と職業選択について社会人に語ってもらうインタビュー集をキャリア教育の一環として届けたいです。なぜなら、大学での学びや職業について知れば知るほど無駄な学びがないことを実感でき、生徒の学習意欲を高められると考えるからです。実際に、私は高校生の時に将来使わ...
現在の教育をめぐる環境について、課題に思うことを1つあげ、その課題を解決するために何が有効か自由に書いてください。
私は特に、家庭の経済的理由などによる教育機会の格差が課題であると思います。この課題を解決するためには、最低限のコストで最大限の学習効果を生み出すコンテンツ作りが有効であると考えます。その学習コンテンツの一例として、教科書や参考書があります。実際に、私は高校生の間、学習塾に通わず教科書と参考書の...
自己PR
私の強みは向学心があるところです。実際に私は大学入学後に◯◯語とプログラミングの習得に取り組みました。◯◯語は第二外国語の授業でその面白さに気付き、その後も独学を続けました。日常会話レベルに相当する◯◯に合格するとともに、使える語学力でなければ意味がないと思い、◯◯に一人旅に行き、現地の会話を...
学生時代に力を入れて取り組んだこと
100名規模の◯◯サークルの◯◯を務め、月に一度◯◯以外のスポーツを行うという新しい企画の実現に貢献しました。企画の背景には、◯◯初心者がサークルを辞めてしまうという課題があり、◯◯初心者も含めて全てのメンバーが楽しめるサークルにしたいと考えました。サークル長の発案に対して、「コストがかかる」...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職