職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 Fashion Adviser(FA)コース
Fashion Adviser(FA)コース
No.355981 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 Fashion Adviser(FA)コース
Fashion Adviser(FA)コース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 大学は不明。男性の参加者はおらず、女性のみだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
イベントを開催し売り上げを伸ばす施策を考える物だった。チームごとに模造紙を使って準備した。テーマや具体的なイベントの内容を書き込み、3分ほどで全員の前で発表を行った。全てのチームが誰向けの訴求か決まっていた
ワークの具体的な手順
私たちの訴求相手は「高齢者」だった。高齢のお客様に売れるようにメンバーでアイデアを出し合った。
インターンの感想・注意した点
全てのグループに実際に店長をしている方からフィードバックを頂くことができた。実際の店頭商品の価格帯や、高齢のお客様が来て下さることが多い時期など現実的な状況を踏まえて振り返りをしてくださって勉強になった
インターン中の参加者や社員との関わり
プレゼンを行いフィードバックを全ての班に行った後、質問がある人が挙手性で質問できる時間はあったが座談会のように何でも話せる場はなかった。業務内容などはモデルケースが初めの時間に簡単ではあるがお話を頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あたたかい、やさしいかたが多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。