職種別の選考対策
年次:
23年卒 Fashion Adviser(FA)コース
Fashion Adviser(FA)コース
No.211826 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 Fashion Adviser(FA)コース
Fashion Adviser(FA)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ミキハウス創業50周年という記念の年で、その創業と銀座のポップアップショップを絡めたワークでした。人事の方々から銀座のお店の客層や、ニーズを教えてもらいながら、4人ずつのグループに分かれ、それぞれのチームでポップアップショップを作りました。
ワークの具体的な手順
ミキハウスさんで実際に売られている商品の写真や、ブロックを使い、お店のレイアウトをグループワークでしました。
インターンの感想・注意した点
非常に楽しかったですが、時間が短いと感じました。そのため、深いところまでは深く考えきれませんでした。時間管理をしっかりと行い、初めからどんどんと意見を出し合えるチームワークを作ることがポイントだと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップにおいて、学生の人数に対し人事の方々、そして実際にお店で働いているFAの方も来てくださっていて、気軽に質問ができる環境でした。現場で最前線で働いている方々にお話を聞くことができるチャンスだと思い、ワーク中の疑問などはどんどんと質問をしました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方々は選考段階で素敵な方々だとわかっていましたが、FAの方も非常に優しかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
より一層企業に対する志望度が上がった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。