22年卒 建設コンサルタント技術職
建設コンサルタント技術職
No.128456 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技(100文字以内)
趣味はカメラで写真を撮ることです。◯◯入学の際に一眼レフカメラを購入し、◯◯に入学してからは旅行に行く機会が増えたため様々な所へ旅行に出かけて写真を撮っています。サークル活動中の撮影を行うことも多く、◯◯の役職に就くことへもつながりました。特技はブラインドタッチで、タイピングをすることが好きで...
当社への志望理由(1000文字以内)
私は貴社の総合的な建設コンサルタント業務を通じて、街や人の役に立ちたいと考えています。
大学のサークル活動で◯◯をし現場作業に至るまでの工程の重要さを実感した経験から、大規模な現場作業を支える仕事がしたいと思い、建設コンサルタント業に興味を抱きました。
貴社の総合建設コンサルタント業務は、...
どのような仕事をやりたいのかご記入ください(1000文字以内)
私は貴社の計画分野、建築分野に興味を抱いています。計画分野では、マスタープラン計画や地区開発、街づくりといった大規模な計画・開発業務により、その土地で暮らす人々の生活を豊かにして、社会に貢献したいと考えています。業務は都市計画や土地利用、景観や防災の計画など多岐にわたり、様々な分野で生活を支え...
「将来の目標」についてご記入ください(1000文字以内)
私の将来の目標は、高い技術力を持って多くの分野に携わり社会に貢献する技術者になることです。◯◯に入学し、学生生活の中で多くの分野について学びました。授業で学べる分野だけでなく、サークル活動やゼミ活動などで他分野にも興味を抱き挑戦することで、建築学について様々な観点で知識をつけました。この経験に...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400文字以内)
大学の授業では、多くの分野を学び一つの構造物ができるまでの流れやそれに関わる多くの仕事を知り、将来どのように社会に貢献していきたいかを考えて生活しました。また、学力検査で◯◯◯を取り、学科内上位の◯◯◯◯として表彰され、努力の成果を実感することもできました。私の所属する◯◯系の研究室では、◯◯...
自己PR(400文字以内)
私は「協調性」を大切にしています。サークルや部活動では副代表を務め、部員の意見や要望を聞いて活動に反映させたり、代表と協力してサークル運営に努めたりと、精力的に活動してきました。特に今年度は新型コロナウイルスの影響で活動の自粛など新たな困難が多くありました。そこで私は、活動自粛中にやりたいこと...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
私は◯◯という、◯◯などを制作する活動を行うサークルに所属しており、最も力を入れて取り組んできました。大学の授業だけでは学べない実践的な経験を多く体験できることに魅力を感じ入部しました。夏には◯◯という団体の活動に参加し、合宿を行いながら◯◯◯◯を制作しました。この活動の中で、一つの◯◯が出来...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。