職種別の選考対策
年次:

20年卒 建設コンサルタント技術職
建設コンサルタント技術職
No.48846 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 建設コンサルタント技術職
建設コンサルタント技術職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月27日~2018年8月31日 |
---|---|
実施場所 | 東京支店 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 1名 |
参加学生の属性 | 東京は自分のみ |
交通費補助の有無 | 交通費と昼食代 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
浸水想定地域を見出すため、地図を見ながら図面に色塗りをし、その面積を算出する業務に取り組んだ。また、地下の下水道の設計も行い、実際の勾配や流量を計算しながら最適な状態を導きだすことが求められていたように思う。
ワークの具体的な手順
説明→業務→講評
インターンの感想・注意した点
皆さんがチームで行っている中に配属されるので、なかなか危機に行くことが阻まれるときもあったが、ぼーっとしていても仕方がないので、勇気をもって聞きに行くようにした。個人作業がメインなので、集中力の維持も重要。
インターン中の参加者や社員との関わり
皆さん、優しく教えてくれたりしたので大きな不満もなかった。総務の方が事務処理をきっちりとこなしてくれたので、そうした点も安心できた。実際の現場も見に行かせて頂いたので、そうした点でもよかったのではないかと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
確かに堅いところはあるが、話せば優しい方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。