20年卒 建設コンサルタント技術職
建設コンサルタント技術職
No.38612 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社への志望理由/どのような仕事をやりたいのか記入してください。
私は、貴社において、交通計画の業務をしたいと考えております。例えば、道路を建設する際にも、なぜそれをつくり、完成してどのような効果があるのかをきちんと考え、完成後の評価に至るまでの一連のプロセスは、実際に道路を利用する方には見えないものですが、価値をつくるうえで必要不可欠なものだと思うのです。...
「将来の目標」について記入してください。
私の将来の目標は、困ったら相談してもらえるような信頼される立場にある人になることです。これは、私の知識の幅を広げることはもちろん、実際の業務において一つの物事に対して複数のアプローチを持ち、それを皆で共有していくことでできるものだと思いました。また、貴社内に限らず、取引先の方々にも同様の立場で...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は学業に関して建築と土木の両方に取り組み、建築では図面や模型をつくり、土木では地盤工学や水理学などを学びました。これらを学んだことから、例えば実際の構造物を建築と土木の大きな2つの視点で解析することができます。また、それだけでなく、1つの視点だけにとらわれてしまうと物事の本質を見落としてしま...
自己PR
私には、継続して物事に取り組むことが出来る能力があります。その大元となる力は、私の忍耐力です。私は中学と高校で○○をしていました。中学から高校に進学し、それまでに比べて練習量が多くなったことで稽古に行くことが嫌になるときもあります。ときには休んでしまうときもありましたが、○○をとることを目標と...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に打ち込んだことは、○○という大学の授業で課された課題です。なぜかというと、この課題をやらされていることではなく自らの考えを形にする場として一番ふさわしいと考えたからです。実際のスケールで空間を作る課題では、あるグループのアイデアを、そのグループメンバーに加えて他のランダムに組まれ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。