25年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.373132 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年1月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの経験であなたが自ら託すことを選び、信頼する誰かに預けた役割は何ですか。また、あなたはどのような役割を果たすことでそれに応えましたか。併せてご説明ください。
高校の部活において、方向性を示して部員を引っ張る広報塔の役割を預けた親友がいました。そして私は、詳細な計画や大人との交渉を通して地固めを行う役割を担い、2人で新しい企画を成功させてきました。彼も私もアイデアマンだったため、お互いに話し合って新たな練習方法や折々のイベントを企画し、その実現に向け...
世に多くの企業や同業他社が存在する中で今回当社へ出願するに至った一番の決め手及び (現時点でイメージされている範囲で)当社で目指したい姿とそれに至る過程を説明してください
1番の決め手は働く環境です。設計担当者もデスクワークだけではなく施工まで一気通貫で関わることができる点、そして同業他社と比べても労働環境が整っている点が働く環境として魅力的だと感じました。貴社で働く上では、持続可能な社会をエンジニアリングの力で実現するために、EPCのトップであるプロジェクトマ...
職業選択において重視していること、いわゆる就職活動の軸をご記述ください。
持続可能な社会の実現に寄与する技術を自社内だけでなく社会全体に行き渡らせることができる仕事かどうかを重視しています。その上で、携わることができる事業内容と業務内容の幅広さを比較しています。
貴方の人生に最も影響を与えた経験(もしくは教訓、知識)は何ですか。それを得たことによる具体的な行動変化を併せて説明してください。
高校の部活動の顧問が、部員間の同意さえ取れていれば全てにおいて協力してくださったことです。入部後すぐに部活ジャージのデザインを大幅に変更したときや、それまでなかった合宿を実施したいと言ったときも、部員の同意を条件に全力で協力してくださり、引率や交渉を快く引き受けてくださりました。中学までは自分...
周囲に様々な意見やリスクがある中で、 自分らしく在りながら結果を得るために人生で大切にしてきた”こだわり”をあなたの言葉で表現し、それがよく表れたエピソードを述べてください
私が大切にしているこだわりは、常に自分の中にない経験を積むために行動することです。好奇心が旺盛なため興味があることはたくさんありますが、その中でも自分にない経験を選んで実行するようにこだわっています。例えば大学院進学においては、学部で配属された研究室にそのまま進んで同じ研究を深めることもできま...
各質問項目で注意した点
特殊な設問に対して、自分の体験を基にしてなるべく密度の濃いエピソードを伝えるようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職
-
メーカーコマツ全社採用/事務系