職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.15110 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生生活で取り組んだこと(学業面) 200字以内
私は学業で力を入れたことはファイナンシャルプランナー2級の資格を取ったことです。その理由は、将来年金がもらえなくなるなどといったニュースを見て、自分のお金のことについては自分で判断できる力をつけたいと考えたからです。税金や年金、保険など範囲が非常に広いため試験日から逆算して計画を立て、毎日少し...
学生生活で取り組んだこと(学業以外の活動) 200字以内
サークルで大学に関する情報誌を作成しており、情報を集める仕事をしています。私は例年よりも情報誌の質を高めたいと思っていました。そのためにもっと泥臭く情報を集めようと提案し、アンケートに加えてSNSで情報提供を求める、情報の少ない授業の教室に行き学生に直接アンケートをとることを行いました。アンケ...
自己PR 300字以内
私は何事にも目標を持って取り組む人間です。英語を人前で話すことに慣れたいという目標を持ち、アメリカに留学に行き最終日にプレゼンテーションを行ったり、アルバイトでは売り上げのあまりよくなかったジャンルの漫画を手に取ってもらう機会を増やそうという目標を持ちPOP広告や漫画の配置転換などを行ったりし...
志望動機・インターンシップで得たい事 300字以内
現在は労働人口の減少や、環境問題など様々な課題が世界で起こっています。私はそのような課題を解決するためには重工業の力が必要だと考えており、ICTやロボットを活用した製品を提供して産業を効率化することで労働力を補ったり、電力や橋などのインフラを世界に供給したりすることで社会の問題を解決している貴...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。