22年卒 研究開発職:H.U.グループ中央研究所
研究開発職:H.U.グループ中央研究所
No.151031 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己の強み・弱みについて教えてください(300字以内)
私の強みは、物事を客観的に捉え、ニーズに合わせて自身に磨きをかけられることです。この強みを活かし、学生時代は顧客の◯◯割が外国人観光客の◯◯でのアルバイトに挑戦しました。外国人のお客様に日本での食事を少しでも不自由なく楽しんでいただきたいと考え、英語での接客に取り組みました。最初は苦戦しました...
WEBセミナーを視聴した感想を自由に記入してください(200字以内)
貴社に対し、「グループシナジーにより、医療従事者や患者の健康で豊かな生活を支える会社」というイメージを持ちました。なぜならば、グループ各社がもつ技術や知見を融合することで、ヘルスケアに新たな可能性を提供しているからです。また、医療機関と近い存在であるため、生み出した技術革新や新製品をいち早く社...
みなさんの問題・課題意識について教えてください。日頃から「おかしい」と感じていることは何ですか?どんな些細なことでも結構ですので、その内容と理由について分かりやすく教えてください(200字以内)
人々の健康をサポートする医療従事者が、自身の健康を疎かにしていることです。具体的には2つあります。1点目は、医療従事者の喫煙です。喫煙は発がんのリスクがあるため控えるべきだと考えます。2点目は、医療従事者の栄養不足と睡眠不足です。これは、医療従事者が多忙であることに起因すると考えられます。その...
みらかグループの研究開発の仕事を通して実現したいことについて具体的に記入してください(300字以内)
新規検査試薬・測定技術の開発と次世代技術者育成により医療課題を解決したいです。私は現在、微生物由来の◯◯による医薬品原料の生産を研究しています。医薬品原料という人々の健康的な生活に役立つものづくりにやりがいを感じています。そこで貴社に入社し、検査試薬や測定技術の開発を通して、人々のヘルスケアに...
学生時代、特に力を入れて取り組んだことについて教えてください(300字以内)
修士からの転学科です。学部時代は◯◯学分野の学科に所属していましたが、修士から◯◯学分野へと転学科しました。学部時代の講義を通して学んだ社会課題を根本解決できないかと悩むうちに物質研究に興味を持ちました。そこで所属学科の講義では学ぶ機会のなかった分野も広く学んだところ、◯◯学に出会い、「◯◯を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職