職種別の選考対策
年次:
21年卒 CRA(臨床開発モニター/臨床研究モニター)
CRA(臨床開発モニター/臨床研究モニター)
No.83708 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 CRA(臨床開発モニター/臨床研究モニター)
CRA(臨床開発モニター/臨床研究モニター)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1講義につき3人ほど、全体で20人弱 |
参加学生数 | 40人程 |
参加学生の属性 | 薬学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
医薬品業界やCRO業界についての説明。CRAの具体的な業務を実践形式やワーク形式で学ぶこと。会社について事業説明や今後の展望、各部署についての簡単な説明。グループワークでの考え方や取り組み方について。
ワークの具体的な手順
講義があり、実際に業務をロールプレイする、もしくはグループワークで考え、発表する
インターンの感想・注意した点
講義中にも人事の方が後ろの方にいるため、講義中もしっかりと集中することを心がけた。事前課題や宿題が出たこともあり、きちんと予習していかないとそれで遅れをとってしまうため、きちんと入念に準備をするほうがよい。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日ごとに6,7人のグループに分けられるため、ある程度の参加者と会話をすることができた。また、お昼休憩中に各部署の先輩社員がグループに1名来るので、質問や会話をすることが可能であった。それ以外でも社員には質問しやすい雰囲気であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どういう感じが創造がつかなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
悪く言えば軍隊的。内資系の企業ではあるが、外資系の雰囲気であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職