職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術の志望動機と選考の感想
技術
25年卒 技術の志望動機と選考の感想
技術
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
九州電力の技術に興味を持ったきっかけ
九州内では大きな企業だから。
九州電力の技術の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT業界に興味を持っていたため、初めはIT企業を見ていた。九州内で仕事したかったため、九州の大きな企業でIT系に関わる仕事・部署を探して受けていた。他に受けた企業はSIerや鉄道会社のシステムを...
選考の感想
同業他社と比較して九州電力の技術の選考で重要視されたと感じること
インフラは、日々当たり前のように使っているため感謝されることは少なく、災害時には責任が大きくなる。よって感謝されにくい中でどうモチベーションを保って仕事をしていくのかというところは見られていたと思う。
他社と比べた際の九州電力の技術の魅力
九州内では大きな企業であり、福利厚生などもしっかりしている。
九州電力の技術の選考で工夫したこと
会社の志望動機、志望度のアピールはもちろん大切だが、それ以上に自分の過去のエピソードから人柄を見られていると感じたため、自己分析を徹底的に行った。エピソードと紐付けて分析することで面接ではスムー...
九州電力の技術を受ける後輩へのメッセージ
真面目に自己分析し、面接では笑顔と明るさを忘れなければ大丈夫です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職