職種別の選考対策
年次:
22年卒 専任職員(事務職・技術職)
専任職員(事務職・技術職)
No.139756 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 専任職員(事務職・技術職)
専任職員(事務職・技術職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
同志社大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【志望理由】「職業として大学職員を選択した理由と特に本学職員を志望した具体的理由」を記入してください。(500字以内)
【国内大学の国際化促進に貢献したい】
英語習得支援を行う企業での長期インターンを通し、世界で活躍する人材教育の“基盤づくり”により興味を持ったことがきっかけです。語学面の断片的な支援ではなく、学びを支援する制度や挑戦する環境を整備・提供したいと考え、国際化を推進する大学の職員を志望しておりま...
【自己PR】キーワードを書き、それぞれ具体的に記入してください。(記入するキーワードの数は自由)(300字以内)
【様々な見解に耳を傾け尊重する力】
【相手のニーズを正しく汲み取る力】
【広い視野で解決策を考える力】
所属する◯◯学部での学びを通し、世界規模の課題に対して固定概念や偏った思想にとらわれることなく、広い視野を持って解決策を考える力を身につけました。複数の視点から情報を得ることを心がけ、...
【大学で特に力を入れた点(理由・成果等)】(300字以内)
最も力を入れたことは30人規模の外国人向けガイド団体をまとめ、利用者満足度を高めたことです。複数の大学から学生が集まる団体だったため、活動意欲や英語力にばらつきがあり、観光客の方に最適なサービスを提供できていない点が課題でした。そこで、「青空勉強会」の開催を提案し、メンバー同士の情報共有する場...
あなたの志望している業界など、就職活動状況(内定、選考中、検討中等)を差し支えのない範囲でお書きください。(200字以内)
利益追及のためではなく心の底からステークホルダーのために働くことができ、かつ時代の変化を捉え世界を視野に発展していく職場で働きたいと考えるため、現在は大学職員に限定し就職活動を行なっております。既に教育業界1社から内定をいただいておりますが、語学習得支援にとどまらず、グローバル人材育成における...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。