職種別の選考対策
年次:
19年卒 法人団体営業職
法人団体営業職
No.21556 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 法人団体営業職
法人団体営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月に1日、2月に1日の計2日間 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィスとオフィス近くの貸会議室 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2~3人 |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | MARCH、文系が多い、旅行好きな人が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
このインターンシップは、5日間のインターンシップ選考で落選した人のためのインターンシップでした。1日目はパソコンを使った個人ワークでした。旅行の基礎知識を問うクイズをやり、航空券の予約を取るワークを、実際に使っているソフトを用いて行いました。2日目はグループワークでした。法人営業の「営業企画・...
ワークの具体的な手順
1日目:9マス自己紹介→旅行クイズ→航空券予約体験ワーク
2日目:自己紹介→グループ決めワーク→グループワーク→昼休憩→グループワーク→発表→講評
インターンの感想・注意した点
1日目は個人ワークだったので、他の人と話す時間は多くなかったのですが、自己紹介の時間があり、そこで元気よく自己紹介できると良いと思います。旅行業界の基礎を学べて楽しかったです。
2日目はグループワークで、班の人と仲良くなれました。やはり旅行会社なのでいろいろな国に旅行にいったり、一つの国でも...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者限定の本選考の説明会の日程があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目は個人ワークだったので、他の人と話す時間は多くなかったのですが、パソコンを使ったワークでは、社員さんが丁寧に教えてくれました。
2日目は基本グループ内での活動でしたが、社員さんが優しく見守ってくれていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
旅行会社の業務は窓口業務しか思い浮かばなかった。社員は明るい人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
団体営業職のインターンシップで、個人旅行の企画とは違う大きいスケールの旅行企画ができて面白かった。社員さんのイメージは変わらず。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。