職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 法人団体営業職
法人団体営業職
No.28952 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 法人団体営業職
法人団体営業職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年
グループディスカッション(GD)
2017年
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 35人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で無言で座り、そこから移動します。何番テーブルに座ってくださいといわれ、各テーブルで自己紹介をし、グループディスカッションが始まりました。各チームが発表をしていき、軽くフィードバックをいただき終了でした。
GDのテーマ・お題
冬に学生旅行で訪れたらよい国はどこか?
ガイドは自分のチームです。
GDの手順
ガイドが自分のチームであるため、まずは行ったことがある国を報告しました。そして冬にオススメの国を伝え、冬であるから、暖かい国に設定しました。タイトルを印象に残るものにしました。そして、プランを詳細に決めていきました。
プレゼン時間の有無
3分
雰囲気
喋りやすく、和気あいあいとディスカッションしました。
注意した点・感想
人事の方がメモを取りながら、各テーブルを回っていたので、緊張がありました。しかし、気にせず自分から話すことを意識しました。話していない方がいたら話を振って、名前を呼び、みんなが話せる場を作るようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。