職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 研究職
研究職
No.12422 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 研究職
研究職
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | おそらく3月中 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたのセールスポイントと、それがうまく発揮できたエピソード
手間を惜しまず貪欲に取組むハングリー精神
この強みを生かし、団体戦優勝を目指して練習と分析を重ねた経験があります。
自分の特性を把握した上で目標を定め、1.身体と2.頭脳という2側面から取り組みました。
1.早朝や隙間時間にも仲間と打合いをし、練習量を増やしました。さらに先輩に働きかけて...
志望動機
「身近なもので、人々を健康に、そして笑顔にしたい。」一人暮らしがきっかけで、この思いを抱くようになりました。
貴社では技術力を基盤にした機能性の高い商品で、子供からお年寄りまで、多くの人の心身の健康を支えています。貴社でなら自分のこれまでの研究技術や知見をさらに磨きながら、誰もが毎日使うもの...
入社してからやりたいこと
最も興味があるのは、日用品の商品開発です。自分で手掛けた商品を日常的に多くの人に使ってもらい、笑顔にしたいためです。しかしその前に、現在の自分の研究を活かした生命科学系の基礎研究や、分析技術を生かした支援研究に携わりたいと考えています。初めにこれらを経験することで、貴社の長年蓄積された技術力、...
各質問項目で注意した点
このエントリーシートの設問を面接でもきかれると思ったので、なんとなくではなくしっかりと深く分析したり考えたりして書くようにした。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。