職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.35688 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 35人程度 |
参加学生の属性 | 土木系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
6名1チームのグループとなり、A5用紙10枚を用いて、ペパータワーを高く建てるのを競う課題。得点形式で紙をどのくらい使用したか、高さはどこまでいったかなどで点数が分かれた。昼を挟んで長時間の演習であった。
ワークの具体的な手順
企業説明
↓
グループワーク
↓
結果発表
インターンの感想・注意した点
グループワークでは、ほかの学生と和気あいあいと楽しく作業を進めることが出来た。一つのモノをチームで成し遂げる楽しさや団結力の必要性というものを学ぶことが出来た。実際の仕事についてのイメージもはっきりとすることが出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生とも楽しく作業を進めていくことが出来た。
社員さんはグループワーク中に巡回で適宜アドバイスやコミュニケーションをとってくれた。
全体的にコミュニケーションをとりながらインターンシップは進行していった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。