職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職※職種別へ分割
総合職※職種別へ分割
No.47161 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職※職種別へ分割
総合職※職種別へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に打ち込んだことと、それによって得たこと
私が学生時代に力を入れたことは飲食店での接客のアルバイトです。最初の頃は困っているお客様やスタッフに自ら話しかけることができず、連帯ミスなどが起こってしまいました。そこで接客がいい先輩スタッフの動きを真似、自分がされて心地いい接客やコミュニケーションを心がけました。お客様が何を求めているのか、...
建設業および鴻池組を志望した理由
私が建設業を志望した理由は多くの人と協力して形に残る建物を作りたいからです。幼い時からものづくりが好きで、大学で◯◯を学ぶ中で、ゼロの状態から実際に建物を作る現場での仕事に興味を持ちました。ゼネコンは同じ建物は二つとなく、規模の大きな建物を作れるという点に特に魅力を感じました。また、建物を建て...
就職活動のなかで、会社を選ぶ基準
私が会社を選ぶ中で、目標に向かって一丸となって仕事に取り組める環境や社風を軸に就職活動を行っています。これらを軸としているのは大学二年生の頃、先輩の卒業設計を手伝った経験からです。卒業設計を完成させるという一つの目標に向かって限られた期間の中で、4年生の先輩一人と三年生の先輩・二年生の10人の...
自己PR
私の強みはすべきことの見通しを立てて計画的に行動できることです。私は毎日その日のうちに必ずする事、したほうがいい事、余裕があればする事の3つにわけ、その事柄をいつ行うのかを手帳にメモしています。そうすることで、今自分が何をするべきなのかが一目で分かり、限られた時間の中で効率的に過ごすことができ...
各質問項目で注意した点
誤字脱字しないこと
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職