25年卒 一般事務1類
一般事務1類
No.278865 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
西東京市職員を志望した動機について、理由も含め、具体的に記載してください(400文字以内)
私が貴市を志望する理由は、友人に馴染みがあり、何度か訪れた際に東伏見稲荷神社や西東京いこいの森公園のような緑豊かな場所に、多くの子供達や若者が遊びに来ている様子を見て、自然と都会が調和していてとても住みやすい街であると感じたからです。私は多くの人の少しでもの手助けになりたいという夢があるため、...
私なら「〇〇な西東京市職員になれる!」〇〇に当てはまる、ご自身を表す言葉を教えてください(50文字以内)
強みである協調性を活かして多くの課の職員の方々と交流を深め、市役所の円滑剤のよう
またそのように思われた理由を具体的に記述してください(400文字以内)
私が市役所の円滑剤になれると考えた理由は、私の協調性という強みの中でも人の顔と名前を覚える能力、人の懐に入る能力が役立つのではないかと考えたからです、市役所には約50の課があり、約3年ごとに所属する課の移動があること、市役所内の職員同士で部活動のような交流の場があることを〇〇市のインターンシッ...
市役所職員として働く上で、あなた自身のこだわり・大事にしたいことを教えてください(50文字以内)
私が市役所職員として大事にしたいことは、多くの人とのコミュニケーションです。
そのように思われた理由と、そのこだわりを持ちながら西東京市職員としてこれからどのように働きたいかを具体的に記述してください(400字以内)
私が多くの人とのコミュニケーション大事にしたいと考えた理由は、市役所職員は事務職・技術職のどちらに就いたとしても、市民の方々との対話が大事だ考えたからです。これは〇〇市役所のインターンシップに行かさせていただいた際に、緑と清流課での業務に携わらさせていただいたのですが、市民の声からの問題解決に...
これまでの学業や職務経験を通じやり遂げたと思うことや得たものについて、今後どのように発揮することができると思いますか。具体的に記述してください(400字以内)
私は大学で環境科学という様々な分野から、快適で持続可能な社会の構築に関する問題解決についてと資源・廃棄物研究室での研究と2023年の冬から〇〇に参加させていただいている経験から廃棄物削減に関する具体的な方法の提案や公園や街路樹等の環境整備をして、環境問題解決に携われるのではないかと思います。ま...
これまでの学業や職務経験の中で失敗してしまった出来事を1つあげ、なぜ失敗してしまったのか、どうすれば失敗を防ぐことができたか記述してください(400字以内)
これまでで最も失敗した経験は大学入試です。私は6つの大学に落ち、現在の大学に通っています。高校生の時に決してサボっていたわけではなく、高校2年生の冬から塾に通い始め、毎日4時間以上は必ず勉強していました。しかし結果として共通テストであまり良い点数が取れず、どこの大学も受からず、現在の大学に入学...
在学中に専攻した分野・研究があれば記述してください(100字以内)
私は大学で環境科学についてと教員免許を取るための勉強を主にしていました。また資源・廃棄物研究室に所属し、持続可能な資源利用や廃棄物の効果的な管理に関する研究を行なっています。
趣味・特技があれば記述してください(100字以内)
私の趣味は映画鑑賞で、特にディズニー映画が特に大好きです。特技は幼少期から高等学校卒業まで行っていたサッカーと人の顔と名前を覚えることです。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職