職種別の選考対策
年次:
25年卒 正規職員
正規職員
No.386665 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 正規職員
正規職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 公務員志望の方も多く参加している |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークの内容…年金セミナーを自分たちで開催するというもの。そのためのスライドを作成し、発表を行う。それぞれのグループに人物の設定資料(抱えている悩みなども書いてある)が渡されるため、そのターゲットに向けて提案を行う。
ワークの具体的な手順
年金について説明→業務内容の紹介→グループワーク→発表・座談会
インターンの感想・注意した点
グループワークにおいては、スライドを作成する際、ターゲット(顧客)がどのような悩みを抱えているのか・それにどのように対応すべきなのかを考えて提案を行った。また、座談会においては、事前に質問を考えておくことができたため、実際に働くイメージを深めることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は、同じグループの参加者とは、スライド作成などにおいて協力した。職員の方からは、年金に関連する基礎的な知識や業務内容の説明をしていただけた。座談会の時間もあったため、職場の雰囲気などを聞いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目なイメージ。ルーティンワーク。ホワイト。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・様々な業務に適応する力が必要。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職