職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 正規職員
正規職員
No.386956 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 正規職員
正規職員
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークで日本年金機構について理解を深める取り組みをした。大学生に向けて日本年金機構の存在を周知するために、セミナーの内容を考え発表するのがテーマで、簡単なスライドを作成して各グループで発表した。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク、話し合い、発表
インターンの感想・注意した点
何も役割がなく終わってしまわないように、発表者に立候補しグループの話し合いの結果を発表した。日本年金機構の特徴をきちんと捉えた発表をすることで、人事の方からもお褒めの言葉をいただき高い評価を得ることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
あらゆる地域から参加者が集まっていたので、各々の出身地を紹介しあって仲を深めた。職員の方々も色々な地域からやってきた方の集まりだったため、人事の方と出身が同じ参加者はよりキャリアビジョンや配属について深くお話を聞けたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い、何をしているのかよくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
年金に対する疑問を日々解消する組織
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員国立国会図書館施設設備専門職員