職種別の選考対策
年次:
24年卒 行政・事務
行政・事務
No.341977 本選考 / 一次面接試験の体験談
24年卒 行政・事務
行政・事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
一次面接試験
>
本選考
京都産業大学 | 文系
2023年6月
一次面接試験
2023年6月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
主に2人から質問があり1人は一言も喋らずこちらをじっと見ているだけでした。役職や肩書きなどは分かりません。
会場到着から選考終了までの流れ
待機場所にて呼ばれるまで待ちました。三人一組のいわゆるグループ面接だったので前の組が面接室に向かって20分経過したら部屋に向かうよう指示を受けました。面接終了後はそのまま帰宅となりました。
質問内容
3人で20分なのでほとんど質問などはありません。ただ京都府庁は例年かなり突飛な質問が最初に飛んできます。今年もそうでしたがその質問に対して落ち着いて一貫性のある答えが答えられるかどうかが面接で見られているように感じました。
雰囲気
公務員試験でもかなり早いタイミングの面接なので緊張感はありました。同じグループの人も慣れていないこともありかなり支離滅裂な回答をするなど冷静さが見られていると思います。
注意した点・感想
この面接試験は最初の質問にうまく対処できるかどうかで決まるように思います。想定は全くできない部類の質問なのでとにかく内容をよく聞き瞬時に答えるための冷静さが大事です。答え自体はありきたりなものでいいのでなぜそう思ったかをちゃんと伝えられるよう気をつけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職