職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術(土木、建築、機械、電気)
技術(土木、建築、機械、電気)
No.251640 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 技術(土木、建築、機械、電気)
技術(土木、建築、機械、電気)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 落ちることはありませんが、面接の材料になります |
結果通知方法 | 落ちることはありませんが、面接の材料になります |
セールスポイント
粘り強さがあることです。困難なことに対しても集中力を持って取り組むことができます。
改善したいところ
過度に心配をしてしまうところです。そのため、早めに行動することを心がけています。
ゼミ研究課題・得意な科目・得意分野など
ゼミ研究課題:◯◯学
得意な科目:◯◯学
趣味・特技
趣味は旅行です。日本の47都道府県すべてを訪れたことがあります。
今まで力を入れて取り組んできたことについて、取組期間も含めて記入してください。(3つまで)
サークル活動 大学1年生〜大学2年生
アルバイト 大学2年生〜現在
研究活動 大学4年生〜現在
志望理由
私は都市計画に興味があり、まちづくりを通して人々の生活を支えたいと考えています。政令指定都市最大の人口を抱え、神奈川東部方面線の開業など、発展を続ける一方で、みなとみらいを始めとした素晴らしい景観を持っている横浜という都市のまちづくりに携わりたいと考え、横浜市を志望いたしました。横浜市の都市づ...
今まで取り組んだことのうち、成果や達成感を得られた経験(1つ)について、あなた自身の行動を中心に具体的に入力してください
私は◯◯委員で、質の高いパンフレットを制作することに力を入れました。パンフレットの質を向上させるためには製作者同士の連携が必要だと感じたため、◯◯人ほどの製作担当を巻き込んで◯回ほど◯◯を行い、互いに積極的にアドバイスを行うことで、デザイン性が高く、統一感のあるパンフレットを製作することができ...
各質問項目で注意した点
具体的に、イメージしやすいように記述することを心がけた。
この投稿は34人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職