職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 社会福祉系
社会福祉系
No.32460 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 社会福祉系
社会福祉系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月9日 |
---|---|
提出方法 | 受験申し込み申請時に入力フォームで |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
志望理由を簡潔に入力してください。(200文字以内、7行以内)
私が横浜市を志望したきっかけは社会福祉の実習で横浜市の地域福祉推進の取り組みやケースワーカーの支援方法や役割を学んだことです。生活保護担当のケースワーカーの方がクライアントと簡単に信頼関係を結び落ち着いて接する姿を見て私もこんな風に働きたいと感じました。横浜市独自の施設も多く連携がしやすく、福...
今まで力を入れて取り組んできたことについて、取組期間も含めて入力してください。(3つまで、箇条書き)
・ 被災地でのボランティア活動:平成27年8月~平成29年7月
・ 楽器の演奏:平成24年4月~平成29年11月
・◯◯の実習:平成29年8月~平成29年9月
今まで取り組んだことのうち、成果や達成感を得た経験(1つ)について、あなた自身の行動を中心に具体的に入力してください。(200文字以内、7行以内)
私は被災地の仮設住宅でイベントの開催をするボランティアに取り組んでいました。この経験から相手のニーズをくみ取り話してもらえるようにコミュニケーションをとり信頼関係を結ぶことが重要だと学びした。
初めは住民の方と上手くコミュニケーションをとれませんでしたが、積極的なコミュニケーションを心がける...
各質問項目で注意した点
文字制限が少ないので簡潔に書いた。
この投稿は26人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員国立国会図書館施設設備専門職員