職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務
事務
No.30302 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務
事務
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由
志望理由の一つ目は横浜市ひいては日本全体の活性化のため海外と横浜を繋ぐ仕事がしたいから、二つ目は自分にとって特別な横浜市に貢献したいからである。一つ目については、海外留学と旅行を通じ地域的な経済活性化や国際競争力向上の必要性を痛感した経験が基にある。二つ目については、小学校の卒業クルーズや部活...
性格(セールスポイントと改善したいところ)
セールスポイント
好奇心旺盛で社交的な点。留学先で「あなたほどオープンな人はいない」と言われた。
改善したいところ
完璧主義な点。決断に対して慎重になりすぎる時がある。
ゼミ研究課題・得意な科目・得意な分野
研究課題「日本語のテ形補助動詞(テアル・テイル等)の相互結合可能性」
趣味・特技
競技かるた、読書、旅行、誰とでもすぐに仲良くなれること
今まで力を入れて取り組んできたことについて取り組み期間も含めて3つ記述してください。
大学3年間、競技かるた部で後輩の育成や外部団体との連携に尽力した。
・英語の勉強
大学3年間、大学や留学先で英語力を鍛え、通訳のアルバイトも務めた。
・英語×かるたのインターン
大学1年間、インターンとして英語版百人一首かるた大会の準備に携わった。
今までの活動で達成感や成果を得た経験について、あなたの行動を中心に記述しなさい(200字)。
大学の◯◯として団体戦で◯◯を果たした経験がある。団体戦大会でのリーグ昇級を部の目標とし、その達成のためにまず練習日を以前の週2日から週4日に増加、次に部員を巻き込んで外部団体での練習会への参加促進・外部団体からの練習参加者増進、そして定期ミーティングによる個人・部としての目標共有の3つの施策...
この投稿は59人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政