23年卒 総合職
総合職
No.261030 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
卒業論文のテーマは、「◯◯の到来から見る◯◯と◯◯の変化」である。◯◯と信仰の違い、海との関わりをもつ世界に興味があるためこのテーマを設定した。人(◯◯人)は、他者(◯◯、◯◯人)を知り相対化することでしか自分や固定観念(神話はその土地の人しか信じていない事柄)を知ることはできないということを...
自己PR
私は、目標に対して最後までやり抜く力があります。私が出場した「◯◯」では、◯◯として任務を全うしました。はじめ、◯◯が小さいことが理由で◯◯などの勉強が必要と言われた日がありました。その際には、今の自分を◯◯以外で大きく魅せるためには何が必要かをまず考え、前年度の◯◯の方にもアドバイスを頂き、...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が大学生時代に力をいれたことは、勉学です。1年生から、約1年間の海外交換留学を目標とし、日々の授業や◯◯の資格勉強に励んでいました。毎日、往復4時間の通学時間を活用し、リスニングをしたり単語帳を何周も繰り返し語彙を強化しました。しかし、2年生で交換留学内定と同時に、コロナウイルスが蔓延し計画...
扶桑社に入社したらやりたいことをできるだけ具体的に教えてください
私は、貴社で主に自己啓発書を扱う仕事がしたい。様々な自己啓発書を読むことで筆者の経験や価値観を取り込み、「あたりまえ」が無いことに気付かせてくれるからである。幼少期から、多くの本を読んで思考することや、異なる価値観と出会うことが好きだった。まだ見ない世界を見ている人と関わってみたいという想いか...
これからの人生においてチャレンジしてみたいことを2つ以上あげてください
これからの人生でチャレンジしてみたいことは、大きく分けて2つある。1つ目は、様々な業務を一通り経験することにより、自身の専門分野を確立し、「この分野の本であれば私に任せたい」と言っていただける位の成長をすることだ。2つ目は、自宅の一室を自分のお気に入りの本でいっぱいにし、自分専用の図書室をつく...
あなたがこれまでに体験した「試練」とそれをどう克服したか教えてください
現在も続けて取り組んでいる◯◯の指導アルバイトで、「試練」を体験した。私は、生徒に夢を叶える瞬間を多く体感してほしいという想いをもち日々仕事に取り組んでいる。ある生徒は、◯◯制作が得意な一方で◯◯をあまりしたがらなかった。そこで、生徒の得意を伸ばしたいと考えた私は、夏の◯◯大会で制作のみに専念...
各質問項目で注意した点
文字数が多いので、詳細にわかりやすく書く
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。