22年卒 総合職
総合職
No.132479 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
扶桑社に入社したらやりたいことをできるだけ具体的に教えてください
(1)ジャンル別リーフレットの発行:主なターゲットは本の選び方が分からない人。目的は、読者の本選びをサポートすること。読書をしない友人が「本は選ぶことが難しい」と言っていた。新しい読者を増やすためにも、それぞれのジャンルでリーフレットを発行し、書店に置いてもらいたい。(2)「本を贈り合う文化」...
普段、どのような方法で情報やトレンドをチェックしているか教えてください。また普段ほとんど触れないメディアがあればその理由も合わせて教えてください
【新聞】:信頼度の高い情報を手に入れることができるため。朝日新聞の一面はどんなに忙しくても目を通す。大学のデータベースを利用し他新聞をチェックすることも。【テレビ】:一緒に視聴している人とその場で意見交換を行うことができるため。朝夕のニュース、昼のトレンドを追った番組をよく見ている。【Twit...
2021年に注目を集めそうなコンテンツ(人、事、物ジャンルは問わず)を教えて下さい
【短編小説/ショートショート】:『5分後に意外な結末』や『5分で読める』シリーズの流行。『54字の物語』や『140字小説』は、InstagramやTwitterなどのSNSでも流行。「読む」需要だけでなく「書く」需要も高まっている。【ボビングリッシュ】:ホビー(趣味)とイングリッシュ(英語)を...
保有資格・スキル
普通自動車免許
趣味・特技
読書
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
2年時からゼミに所属し、『◯◯物語』◯◯巻の研究を続けています。ゼミでは半期に1回、研究の成果を発表します。毎回資料を作成し発表するので、準備には大変苦労しました。文学研究には、普段なら読み飛ばしてしまうような細かい表現の一つ一つまでつぶさに検証し、それまでと違った視点から考えることが求められ...
自己 PR
私の強みは「マネジメント力」です。チームとしても個人としても、目標達成に向けた計画・管理ができます。まず、サークルの◯◯長の事例です。◯◯長はコート予約や金銭管理、交流試合のセッティング等を行う役職です。春の大会優勝を目標に掲げました。年間を通しての複数の仕事は、1日単位で計画を立て優先順位を...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯のアルバイトです。私は、大学1年時から、講師の仕事の中でも生徒のカリキュラム作成に特に力を入れて取り組んできました。生徒や保護者の方に満足して頂くため、力量、目標、予算を踏まえて考えることに重点を置いています。カリキュラムは、教室長や生徒には納得して頂けても、保護者の方に承諾を頂くことには...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。