職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.46157 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系
事務系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大阪大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
興味のある業界とその理由についてご記入ください。 (200字)
私はインフラ業界に興味があります。私は現在◯◯に住んでおり、今年発生した地震や台風の際に、停電や断水を経験しました。夜になると部屋が真っ暗になり、シャワーも浴びることができないという状況になって初めて、いつも自分が当たり前だと思っていたものの重要性に気づきました。そうした経験から私は、人々の「...
当社にエントリーした動機についてご記入ください。 (200字)
私は、社会インフラや大規模プラントの建設という業務を通じて人々の「当たり前」を支えている貴社の、社会貢献にかける思いや情熱を直接体感したいと考え、貴社のインターンに応募しました。また、周囲を巻き込んで課題解決に取り組むことが得意な私にとって、貴社は自分の力を最大限発揮できる場所であるとも考えま...
学生時代最も力を入れたことをご記入ください。 (200字)
個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者を大幅に減らしました。私の勤める塾では、退学者の多さが従前から問題となっていました。私は、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいと思ったので、他の講師と相談して、担当生徒以外への声掛け及び宿題の出し方の改善という二点を曜日の決まり事としま...
自己PRをご記入ください。 (200字)
私は、課題解決のために主体的に行動できます。私がサークルの部長に就任した当初、部員の日頃の活動への参加率が悪く、そのことが学園祭での模擬店運営に対するやる気の低さを生んでいました。私は、サークル収入の柱である模擬店運営利益を、できるだけ多くの部員と獲得したいと考えたため、日頃の活動を改革し、部...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。