
18年卒 技術系
技術系
No.9893 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究概要200字
電気化学を用いた小型医療分析装置の開発。現在途上国の多くでは感染症検査装置が大型かつ高価なため普及が少なく、対応できない患者が数多く存在している。この背景から今ある装置を高感度かつ安価で小型、そして現場で測定が可能な装置開発を行っている。最も大きな施策はマイクロサイズの流路を有したCD型の装置...
興味のある業界とその理由(200)
「プラント業界」
理由は二点あり、自身の専門を生かし大きなプロジェクトを成し遂げるビジネスモデルに魅力を感じたこと、そして自身が幼少期から携わりたかった分野を扱っていることである。前者は働くならば自分の今までの経歴を生かし会社そして社会に最大限貢献でき、かつ今後も残るものを作りたいと考えた。...
当社のエントリー動機(200)
動機は2点あり、「1今後の海外進出、2JFEグループの強み」である。1では他社よりも今後の海外進出率が大きいことから、既存の海外事業ではなく新しく貴社が作り上げる事業を一緒に成し遂げたいと考えたため。2はグループであることから大きな挑戦が可能であり、かつ非常に柔軟性を持っていることから事業にバ...
学生時代最も力を入れたこと(200)
「交流イベント企画サークルで自分を集客リーダーとし、1回のイベントで皆の力を合わせて歴代最大の1200人の集客に成功したこと」これを実現する上で最も壁となったのは「皆の志気を保ち続けること」であった。そこで私は皆の志気を保つため①現状報告とその分析、そして計画を修正すること、②目的の明確化を含...
自己PR(200)
私は「目標のために困難なことも諦めずに取り組みそれを達成させること」でこれまで多くの事を成し遂げてきた。学生時代では完全歩合の居酒屋の呼込で、激戦区である新宿で1日何千もの人に声をかける中で、数え切れない失敗に直面していたが、自分の仕事を行う目的を明確化し志気を高く持つことで、多くの困難を乗り...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。