職種別の選考対策
年次:

18年卒 事務系
事務系
No.10606 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 事務系
事務系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
興味のある業界とその理由
私はインフラ業界に興味がある。大学のゼミで「持続可能な開発」をテーマに発展途上国の経済問題について研究し、先進国による国際支援の限界を学んだ。そして、問題を根底から解決するにはビジネスを通した持続的な協力が必要であると、フィールドワークで訪れたミャンマーで感じた。それ以降、日本の優れたインフラ...
エントリーした動機
私は昨年ミャンマーを訪れた際に見たプラスチックゴミの山、終日続く大渋滞の衝撃を今も忘れない。そこで成長著しい一方で明らかに追いついていないインフラ、都市整備に問題意識を持った。ゼミでは学生レベルでの国際協力に関する政策提言を行ってきたが、ビジネスを通した国際協力の枠組みや実際のニーズ、難しさ、...
学生時代最も力を入れたこと
ゼミ活動に最も力を入れた。ミャンマーでのフィールドワークでは、分析を踏まえた上でゴミ問題に対する「環境教育」意識の低さに着目し、現地の小学生を対象にワークショップ行った。持続的な開発に必要な解決策をゼミ生19人で協力し、汗を流して考えた活動であった。この経験から、自ら足を運び、現地の人々と対話...
自己PR
私の強みは目的意識を見失わないことだ。所属していた学生団体で行っていた地域活性化イベントが毎年同じ内容になりつつあった時に、私は一度立ち止まりそのイベントを開催する目的を考え直す機会を設けた。地域活性化のための手段であったイベントが、目的化していることを問題として挙げ、部員で改めてイベントの目...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。