職種別の選考対策
年次:
23年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.255999 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
23年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月下旬
二次面接(個人面接)
5月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
詳しくは分かりませんが、中年くらいの男性の方と若手の女性の方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、選考状況を書くシートを渡され、控室で記入しました。控室では、お菓子や飲み物が配られ、職員の方からも声をかけて頂き、とてもリラックスできました。記入後、面接に呼ばれ、学生はいくつかのブースに分かれて、受けました。
質問内容
なぜ金融業界を志望しているのか、地域活性化がしたいとのことだが、具体的にどういうことか、京都信用金庫のHPで気になったこと、入職後にやりたい仕事、自分の強みとそれに関するエピソード、自分らしい瞬間について(一次面接合格後、事前にシートに記入して提出していた内容から)
雰囲気
一次面接同様、とても和やかで明るい雰囲気でした。質疑応答だけでなく、京都信用金庫のお仕事や部活のことなどについても教えて頂き、とても勉強になりました。
注意した点・感想
対面で、面接官の方が2人おられたので、どちらにも目線を合わせながら答えるように心がけました。また、時々雑談を交えて下さっていたので、その時には普段の会話のような雰囲気を意識し、自分らしさを出せるように意識していました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職