職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.62782 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12/06、01/10、02/14 |
---|---|
実施場所 | 東京本社(浅草) |
インターンの形式 | 経営体験ボードゲーム(1日間)、商品企画(2日間)、懇親会(3日間) |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 日によって異なる |
参加学生数 | 40人前後 |
参加学生の属性 | MARCH、関関同立、早慶上理、国立大学 / 体育会、サークル、アルバイト |
交通費補助の有無 | 3days、各回ごとに支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:経営体感ボードゲーム。設備投資・研究投資・新商品開発・ビジネスプロセスの効率化など、各行動にコストがつきまとうゲーム。意思決定の難しさやビジネスの不確実性が体感できる
2日目:商品企画インターン。飲料の新商品企画。市場が飽和状態であるので、アイデアを思いついても過去に生産中止になって...
ワークの具体的な手順
日によって異なる。二日目の商品企画インターンはマーケティング社員に向けての発表もあるので、気を抜かないように。
インターンの感想・注意した点
早期選考につながっている情報は入手していたので、人事の方とのちょっとした会話や発言機会などを有効活用できるように心がけました。また、2日目の商品企画グループワークでの発表成果が、特に早期選考への加点が大きいように感じました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考あり。優秀な学生は、人事の方から面談という名目で後日呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
日にちごとにチームメンバーがシャッフルされるため、たくさんの参加者学生と関わることができる。
また、最終日の懇親会では40代の最前線社員と話すこともできるので、若手社員以外の方の高い視座での話や質問も行うことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手メーカー、ゆったり
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
清涼飲料メーカーの中で最も成長中、ガツガツ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。