職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
横浜市立大学 | 文系
志望動機
神奈川銀行の総合職に興味を持ったきっかけ
横浜銀行のインターンシップに参加したことをきっかけに、地方銀行に興味を持った。
神奈川銀行の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
銀行は、あくまで「出版に落ちたときの保険」として受けていたので、特にこだわりはなかった。ただ、全国転勤は嫌だったので、転居を伴う転勤が少ない地方銀行に絞っていた。また、「生まれ育った神奈川県」と...
選考の感想
同業他社と比較して神奈川銀行の総合職の選考で重要視されたと感じること
今までの実績(どれだけすごいことをやってきたか)というよりも、人柄や、メンタルの強さ、人との関わり方、どういう時にどう考えるのか、という面を見られていたと思う。そのため、面接はとても和やかな雰囲...
他社と比べた際の神奈川銀行の総合職の魅力
地域に根ざし、お客様との距離がとても近いこと。また、堅実な収益を上げていること。
神奈川銀行の総合職の選考で工夫したこと
説明会に行ったり、企業のホームページ(特に社員インタビュー)を熟読したりして、企業理解を深めたこと。なぜ一般職ではなく総合職なのか、総合職で何をやりたいのか、といった質問に答えられるよう、自分の...
神奈川銀行の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
銀行・経済に関するニュースを、細かくチェックするべきだった。
神奈川銀行の総合職を受ける後輩へのメッセージ
企業理解・業界理解を深めていれば、あとは素直な自分でいれば大丈夫だと思います。
その他企業の選考対策