職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発技術職
開発技術職
No.269065 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 開発技術職
開発技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400文字以内)
私の強みは目標達成のために努力を惜しまない 事です。それは、英会話の◯◯になるまでの過程で発揮されました。私は、グローバルに活躍する大人に憧れ 、苦手な英語の力をつけようと勉強し始めました。当初は、一人で語句や文法をノートに写す方法で勉強していましたが、フレーズを記憶することができず、思うよ...
テルモを志望した理由と、あなたがテルモで挑戦したいこと実現したいことを具体的にお書き下さい(400文字以内)
私は、治療中の患者様の負担を軽減し、より長く健康で過ごしてほしいという想いから貴社を志望します。その背景に、祖母が重度の◯◯を患った結果、壊死した足指を切断した光景に衝撃を受けました。そこから、病気の早期発見と常日頃から予防するという意識が重要だと気付きました。研究室では、身体的負担が少なく、...
研究・学業での取り組み方(3-5選択肢がありました。)
最も重視したこと
上記の理由(400文字以内)
私は、「積極的に意見交換を行うこと」を重視しています。研究室配属時に、学会での研究発表や査読付き論文一報などの成果を目標とし、研究に奮闘しました。しかし、他者の意見を受け入れられず自己判断で研究を進行した結果、自身の研究や材料や機器の扱い が十分に把握できず半年間研究が進められませんでした。そ...
学生時代に力を入れたこと(3-5選択肢がありました。)
自分で工夫して課題解決
エピソード(400文字以内)
塾講師として3人の生徒を第一志望合格に導く授業のイロハを作成したことです。以前は、先生主体で授業を進めることが多く、生徒の授業中の集中力が低下していました。その原因は、生徒が授業に対する苦手意識を持っていることだと気付きました。そこで、生徒のレベルに合わせた学習段階を作成し、生徒の自信につなが...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。