職種別の選考対策
年次:
25年卒 セールスコース
セールスコース
No.360690 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 セールスコース
セールスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 品川オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 15人ほど |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝の理系が過半数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スーパーの商品陳列、クライアントの課題に対してグリコの商品がどのように解決に有用かを考え、施策を検討した。全部で2回の発表があり、1回目の中間発表でガッツリフィードバックをもらい、翌日の2回目の発表で最終的な評価が決まる。評価は一回目から2回目にかけての成長度合いが見られている。
ワークの具体的な手順
各班4人で構成され、2日間行う。現状分析から始まり、そのお店に必要なこと、グリコの商品が提供できる価値を考える。最終的には具体的な施策を通じた課題解決を目指す。
インターンの感想・注意した点
とにかく積極的な行動を心がけた。セールス職は自発的にお店の課題を発見し、課題解決のためにグリコの商品が役に立つことを話さなければいけない。主体的に行動できるかどうかは評価に大きく影響していると考える。私は2回目の発表が最後まで内容を話すことが出来なかったがそれまでで積極的に発言、ファシリ、質問...
インターン中の参加者や社員との関わり
人事から現場で働く社員まで多くの方と交流の機会がある。グループワーク中も常に社員が着いて下さるだけでなく、休憩中も気軽に質問できる環境が整っていたと考える。現場社員との交流では実際の業務を踏まえながらグリコで働くとはを体感できるお話をしてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お菓子メーカー、
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
健康を通じた社会貢献を目的とする企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。