職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
No.94954 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
グリコのインターンシップへ応募した動機や理由を記入してください。(記述目安:全角 200文字以内)
理由は2つある。1つ目は、生産技術職の仕事に興味があるからである。学部時代に、文具メーカーのインターンに参加し、生産技術に関する就業体験をした。その時に製作した装置は、小さめのものであったが、食品工場にはどのような機械があり、その機械をどのように扱っているのかに興味がある。2つ目は、貴社の社風...
チームや集団において常識や慣習に疑いを持ち、自ら周囲を巻き込んで先頭に立ち取り組んだ活動経験を記入してください。(記述目安:全角500文字以内)
私は、飲食店のキッチンスタッフとしてお店のオープニングからアルバイトをしている。お店のオープン3年目で店長が変わったが、前店長と現店長の引継ぎがうまくされておらず、店長変更後に、料理の提供が遅いや料理が冷めているなどのクレームが月に5件ほどあった。また、細かなマニュアルが統一されておらず、新人...
大学時代に周りをあっと驚かせたこと、感動させたことを記入してください。あなたの関わり方や役割が分かるように具体的に記入してください。(記述目安:全角500文字以内)
大学の授業の一環で、◯◯を用いてビジネスモデルの構築を社会人の方とチームになって行った。デザイン思考を用いて進めていくのだが、出てきたアイデアを何度も壊し、また、壊すことをおそれないことが大切であることを経験した。社会人の方と議論する上で、視点が異なることが多く、非常に刺激的であった。社会人の...
<GLICO>になぞらえ、「Growth」「Leadership」「Innovation」「Collaboration」「Open mind」のそれぞれについて、あなたの経験やエピソードを記入してください。(必須)(1000字)
Growth:今までの人生で、常に自分はどういった人間になりたいか、どういったことを将来したいかを考えて生きてきた。その結果、上記での経験などをもとに、何か新しいモノ、サービスなどを自分で考え、世の中に影響を与えたいと考えて現在就職活動を行っている。
Leadership:◯◯の時に◯◯...
各質問項目で注意した点
特に最後の質問は文字数が多いので、具体的なエピソードを盛り込むことにした。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。