職種別の選考対策
年次:
18年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
No.9212 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
コース選択の理由をご記入ください。
自らの手で新しい商品を生み出せるといったところに魅力を感じました。すべての職種の中で唯一商品を作る苦労やその技術を詳細に知ることができるというのも素晴らしい職種であると考えます。社会の一番身近にあり、笑顔が自然と生まれる「食」に関わる研究を通して人々の生活を豊かにしたいと考えています。
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容をご記入ください。
石油資源の枯渇や環境破壊などの問題から、微生物を用いたバイオマスからの化成品の生産に注目が集まっている。本研究では、放線菌に代謝改変を行うことで3-アミノ-4-ヒドロキシ安息香酸(3,4-AHBA)の生産量増加を目的とした。現在までの分解しやすいバイオプラスチックに対し、この3,4-AHBAは...
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。
高校サッカー部での活動です。特に年末に行う合宿では一日中走り込みだけで鬼の合宿と呼ばれていました。ご飯も喉を通らず心身ともに疲労困憊になりました。しかし、技術やフィジカル面で劣る私たちの合言葉は「走り勝って京都1」というものでした。絶対に負けたくないという気持ちから、心が折れそうになった時もお...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。
留学生支援・交流サークルでの活動です。私はイベントの運営企画をしており、特に新規留学生のためのウェルカムパーティーの企画に携わっていたのですが、初対面の人が多いという難点からパーティーの開始当初は盛り上がりに欠けていました。この問題を解決すべく当時日本で流行していたダンスを踊ろうと考えました。...
チームや集団で活動するときには、どのような役割を担うことが多いですか。もっともあてはまると思うものを二つまで選択してください。
ブレーンタイプ(冷静に状況を判断し、周囲にアドバイスする)
情報提供タイプ(人脈を活用して、必要な時に情報を収集して提供できる)
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職