
19年卒 総合職※24卒のみ募集中
総合職※24卒のみ募集中
No.33199 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
アルバイト、学外活動の経験となぜそれをやったのか
私は飲食店でアルバイトをしています。食べ物をつくることが楽しそうだったこと、ハンバーガーが好きだったことから始めました。私はキッチンとして入り、最初は目前の作業に必死でしたが、先輩に大まかな仕事のコツを聞き、実際にどのように活かすかを考えて行動しました。今では新人研修を任されるレベルへ達しまし...
ニチレイに興味を持った理由
私は貴社の主力商品である冷凍食品に情熱を持っていると感じました。私は人に幸せや喜び、楽しい思い出を与えられる食品業界に魅力を感じました。貴社のセミナーで工場を見学させていただいた際に、徹底した衛生管理、床の色分けによる異物混入への対策を行っていました。さらに、自社で改良した様々な機械や包装資材...
自身の強み
私は心を開いてもらうことが得意です。私の大学受験の経験から、その人の助けになるアドバイスができれば良いと思い塾講師のアルバイトを始めました。生徒にとって塾が勉強するだけの苦痛な場所にならないように心掛けています。初対面の生徒は緊張や人見知りで、話しかけてもリアクションの薄い子がほとんどです。そ...
ニチレイフーズのモットー及び行動指針は『ハミダス』です。 ハミダスに込めた想いは 1.もっと思いやりをもって “自分の立ち位置を一歩ハミダス” 2.もっとチャレンジして “自分自身の殻を破りハミダス” 3.もっと楽しく “自分自身はもちろん、相手も楽しませる” あなたのこれまでの人生で 1.または2.または3.を自ら実現したエピソードを教えてください。
私が学生時代にチャレンジしたことは英語を話すことです。私はもともと英語が苦手でしたが、大学受験時に偏差値を31から55まで上げた経験がありました。しかし、外で外国人に話しかけられた時、思っていることを英語で伝えることができませんでした。たくさんの英文法を学んだにもかかわらず実際の場面で使えない...
自身の研究
私は有機栽培をテーマとして水耕栽培ミニトマトにおける◯◯が生長および品質に及ぼす影響について研究を始めました。◯◯というのは有機肥料から抽出できる高分子化合物のことです。過去の研究より◯◯はそれ自体に含まれる栄養分や、化学肥料と併用して使用することで作物にとってより良い影響をもたらすことがわか...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。