職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職
開発職
No.347644 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 8人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中に臨床薬理職内の各部署における仕事内容や雰囲気を学び、お昼休みを挟んでからさまざまな条件を仮定した上での適切な薬剤の選択と投与量の決定をグループワークとして行い、グループごとに全体の前で発表を行いました。
ワークの具体的な手順
まず、考える上で必要な仮定を与えられてから、自分で考える時間があり、グループワークを行いました。
インターンの感想・注意した点
グループワークで与えられた課題において非常に多方面から考察を行う必要があったため、自分なりの意見を出すこととグループとしての意見をまとめることに非常に苦労しました。しかし、臨床薬理職の仕事に関しては非常に詳しく理解することができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンが昼休みを挟んでいたため、昼休みの間に同じグループの人とは関わることができました。また、社員の方々ともインターンの最後のプログラムで懇談会の時間が設けられていたため、仕事の話からプライベートの話まで伺うことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳格なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員同士の仲が良く、非常に働きやすそうな雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。