![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ICT系・経理系・法務系
ICT系・経理系・法務系
No.53189 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ロッテにエントリーしたきっかけは?
私の一番好きなお菓子が、コアラのマーチであったことがきっかけです。
あなたの生き方で大切にしていることは?(200字以内)
常に挑戦をすることです。私は今まで、スポーツ、受験勉強、アルバイト、ゼミ活動などに挑戦してきました。上に挙げたことは、多くの大学生がやってきたことだと思いますが、私の場合はこのすべてのことに対して高い目標を掲げてきました。その中で、成功する時も失敗することもありましたが、高い目標に向かい妥協せ...
学生時代に最も力を入れて成果を上げたことは何ですか。具体的に記述してください。(500字以内)
私は、週末には必ずと言っていいほど行列ができる◯◯でアルバイトを2年間続けていました。そこのアルバイトでは、接客、厨房の両方の業務をやらせていただきました。その中で、実際に自分たちが作った料理をお客様に届けて、喜んでいただけることにやりがいを感じていました。また、年に数回、社員とアルバイトスタ...
スーパーマーケットにおけるお菓子の新しい売り方(売り場やイベントなど)を考え具体的に記述してください。また、想定している設定(使用するロッテの商品・時期・ターゲットなど)があれば詳しく記述してください。(400字以内)
スーパーマーケットのお菓子売り場の一角に、チョコレートの量り売りコーナーを作って販売したいと考えています。そうすることで、お客様が自分の好きな組み合わせで、好きな量を購入していただけるようになります。また、今まで食べたことのない種類のチョコレートにも、試食感覚で手に取りやすくなると思います。そ...
あなたが今一番興味、関心があることを一つ上げ、その理由について。(200字以内)
健康効果を持ったチョコレートの売り上げは好調だが、板チョコのような定番品の売り上げは伸び悩んでいることです。私はチョコレートの売り上げに、少子高齢化が影響しているという点に関心を持ちました。高齢化が進み、健康志向が高まっている日本の社会において、健康に関与する商品は、これからもニーズが高まると...
ゼミ及び卒論テーマについて(200字以内)
私は、持続可能な地域づくりのための◯◯の役割ついて、◯◯市の事例を挙げて研究を進めています。◯◯市にはコミュニティーバスが24年間、運行しています。◯◯の地域への貢献度は大きく、この成果が認められ今では多くの地域で、◯◯がモデルケースとなりコミュニティーバスが運行を始めるようになりました。この...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。