職種別の選考対策
年次:

25年卒 CMC研究職の志望動機と選考の感想
CMC研究職
25年卒 CMC研究職の志望動機と選考の感想
CMC研究職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
塩野義製薬のCMC研究職に興味を持ったきっかけ
研究室の先輩が内定をもらっていたため。
塩野義製薬のCMC研究職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
製薬会社に入りたいと考えていた。その中でもジェネリック医薬品や一般用医薬品ではなく新薬を主に開発している製薬会社を受けていた。そのため、開発パイプラインなどを企業研究の際には重視しておりパイプラ...
選考の感想
同業他社と比較して塩野義製薬のCMC研究職の選考で重要視されたと感じること
一次面接と最終面接のみで最終面接も15分間だったため、一次面接が重要視されていたように感じた。一次面接から対面で研究紹介を行い、その後も研究に関する質問が多く研究に関する知識のレベルを重要視して...
他社と比べた際の塩野義製薬のCMC研究職の魅力
感染症領域に注力しており、ワクチン開発などに携われる。
塩野義製薬のCMC研究職の選考で工夫したこと
感染症領域に注力しているため自分もその領域に興味を持っていることをエントリーシートおよび面接の際に伝わるようにアピールした。面接の際ではやりたいことなどは聞かれると思い、塩野義製薬でしかできない...
塩野義製薬のCMC研究職の選考前にやっておけばよかったこと
吸入剤に関する知識を面接で問われたため、勉強をしておけばよかったと思った。
塩野義製薬のCMC研究職を受ける後輩へのメッセージ
関西にある企業で元気な人が好きな印象です。やる気をアピールしましょう。
その他企業の選考対策