職種別の選考対策
年次:
25年卒 メディカル総合職
メディカル総合職
No.390958 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 メディカル総合職
メディカル総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
青山学院大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
塩野義製薬に興味を持った理由やきっかけと、入社して成し遂げたいこと
企業研究を通して貴社に興味を持った。テレビ広告を目にする機会が多く、貴社の存在は知っていたが、企業研究を進めるうちに、強みである高い創薬力や多様なパートナリングを活かしてアンメットメディカルニーズに応えられる薬を開発し、患者の生活向上に大きく貢献していることを知った。相手の立場に立って考え、と...
尖った強み
初対面でも心を開いてもらえる力だ。アルバイト先の個別指導塾にて、自己開示を積極的に行いつつ楽しい授業を心がけることで、1回のみ授業を担当する場合でも、次回も◯◯先生(自分の名前)が良いと言ってもらえることが多い。
塩野義製薬が掲げる5つのバリューの中で自分に最も当てはまると思うもの、その理由
該当バリュー(不屈の精神による貫徹)を選んだ理由は、出身高校独自の英語力向上プログラムにおいて◯◯短期留学参加メンバーに選ばれるという目標を達成した経験があるからだ。目標達成上の問題は、選考対策として、文法から小論文、面談まで幅広く対応する必要があった点で、解決のため2つの行動を起こした。1つ...
キャリアプラン
強みである信頼関係構築力を活かし、誰よりも信頼されるMRになりたい。MRに必要な資質能力は多岐にわたるが、中でも相手からの信頼をいかに獲得できるかという点は重要であると考える。安心して頼ることのできる存在になって初めて医薬品を導入していただけるだろうし、導入することで、患者の笑顔と健康な生活に...
学会発表や論文発表の経験や現在力を入れて取り組んでいる研究・ゼミ活動などありましたら簡単差支えの無い範囲で概要を教えてください。特にない場合は、特になしとご記載ください
主にゼミでは初等教育における英語教育について学んでおり、◯◯プログラムにも参加したことがある。
各質問項目で注意した点
誰とでも信頼関係を築くことができる強みが伝わるように一貫性を持たせつつ書いた。また、PREP法を意識して書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。