職種別の選考対策
年次:
25年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.362925 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 臨床開発職
臨床開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2〜3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 薬学部生、理系の院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはじめに、簡潔に企業概要の説明がありました。そこからは時折グループワークを織り交ぜながら、企業の強みや臨床開発職の業務内容への理解を深めるプログラムになっていました。
社員の方とお話しする機会はあまりありませんでした。
ワークの具体的な手順
制限時間が短めに設定されたグループワークを何テーマにもわたって行いました。
他の企業のグループワークとは少し異なっていました。
インターンの感想・注意した点
塩野義製薬のグループワークは、1グループあたりの学生が多いうえに、制限時間が短いため、議論が発散しすぎてしまうと、時間内に結論を導くことは難しくなると思います。ある程度淡々と進めていく必要があるなと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中のグループワークで学生の方と関わる機会はありました。
また、座談会などはこのインターンシップで設けられていなかったため、社員の方とお話しする機会はあまりありませんでした。後日そういった機会が設けられたようです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
cmでもよく見る有名な製薬企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
感染症に強みをもつ製薬企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。