職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.386723 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 臨床開発職
臨床開発職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 理系院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に企業説明会があります。その後グループワークを少し挟みながら臨床開発職についての業務内容を理解していくようなワークとなっていました。社員のかたと少しお話しする時間をいただき、質問をするような感じでした
ワークの具体的な手順
様々なグループワークを複数回
インターンの感想・注意した点
業務内容を理解することができるため、良い機会であったと思います。ただ半日とかなり短いインターンシップであったために物足りなさを感じました。社員の方との交流もありますが、あまり十分にあるとは言えませんでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との交流もありますが、そこまで十分にあるとは言い難いです。しかし
このインターンシップ後に社員座談会への招待が届きましたので、そこではかなり時間を頂いて交流し、様々な質問をすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
感染症の研究に力を入れている
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。