
22年卒 創薬研究職
創薬研究職
No.147873 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年12月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
現在の研究概要(400文字まで)
◯◯に◯◯を届ける◯◯は、◯◯や◯◯に対する◯◯として期待されている。しかしその製造工程では、◯◯が発生し、◯◯や◯◯を惹起する可能性がある。そこで◯◯や◯◯に繋げるため、不純物を分離して特性解析する方法の開発が求められている。◯◯は◯◯ため、電荷の違いを利用する従来の分離法では、型に応じて煩...
資格欄では示せないスキル200(ビジネスに結びつくもの)
一から◯◯を作成することができます。レベルとしては、まず文章やデザインなど骨組みを作成するために◯◯や◯◯等の◯◯、次に◯◯に動きを加えるために◯◯という◯◯を習得しました。これらのスキルを使って、◯◯のときに◯◯を販売する◯◯を作成した経験があります。現在は◯◯に向けて、新しく◯◯を勉強中です。
志望理由400(塩野義に興味を持った理由、ISで学びたいこと体得したいこと)(シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。その上でインターンシップエントリーの方は学びたいこと、体得したいことを採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。)
私が貴社に興味を持った理由は、ヘルスケア領域で新しいプラットフォーム開拓を目指す点に魅力を感じたからです。私は専門分野とは異なる◯◯を学んだ経験から、既成概念に囚われず常に新しいことに挑戦したいと考えるようになりました。またインターンシップでは、貴社ならではの研究職の働き方について学びたいと考...
塩野義のバリューに共感できるもの(不屈の精神による貫徹)400字以内
不屈の精神による貫徹で、新規実験系の立ち上げを成功させた経験があるからです。学部4回生のとき、研究室では未着手だった、◯◯の製造に関するテーマを扱っていました。研究を進める上で始めに直面した課題は、関連するテーマの先輩がいないため、一から全て自分が勉強する必要があったことです。私は知識不足を解...
塩野義のバリューに共感できるもの(既成概念の打破による進化)400字以内
◯◯で、従来の業務の枠を超えて生徒に働きかけ、第一志望合格率を向上させた経験があるからです。◯◯では、生徒の意識の低さが問題でした。そこで努力できる生徒とそうでない生徒の違いを分析したところ、「将来やりたいことが明確」であることが大切だと分かりました。私たちアルバイトの業務は質問対応や進路相談...
尖った強み(100)
初対面の人の顔・氏名・会話をよく記憶し、2回目に会った時のコミュニケーションに活かすことが出来ます。サークルの新入生歓迎会では、この記憶力を武器にして、50人を超える新入生との交流を円滑に行いました。
キャリアプラン(400字以内)形にはこだわりませんので自由にご記入ください。30代、40代・・・など年代を追って記入頂いても良いですし、ご自身の目指す最終到達地点のみでも結構です。また、企業内のキャリアパス(ジョブローテーションや昇格など)を中心に記入頂いても良いですし、「こんな社会人になっていきたい」といった理想の人物イメージでも良いです。あるいは転職や私生活、ライフイベントを含めた広義の人生設計を描いて頂いても構いません。文字数に余裕がありましたらそう思う理由なども教えて下さい。
研究職と臨床開発職の立場から「日本発の医薬品の創出」に貢献したいです。まずは研究職として新薬の開発に従事し、その後臨床開発職のプロジェクトリーダーとして治験全体を統括したいと考えています。私が臨床開発職を志望するのは、2つの出来事がきっかけです。まず◯◯で、◯◯していた外国人と話し、日本の高品...
各質問項目で注意した点
簡潔に。塩野義独自の問題は何度も推敲した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。