職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務職
事務職
No.62423 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務職
事務職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | メーカー志望の学生が多い印象。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム6人でそれが5チームほどあった。
・会社説明
・チームごとに、伊藤園の売上ベスト3が何であるかとその理由、また伊藤園の自動販売機の配置がどのようになっているかとその理由を考え、全体の前で発表。
・秋をテーマに商品棚をどのようにすればお客様に取って魅力的に映るかを、模造紙を使ってプ...
ワークの具体的な手順
会社説明→伊藤園の知識を問うグループワーク→昼食→マーケティングに関するグループワーク→フィードバック
インターンの感想・注意した点
伊藤園の普段の取り組みや実際にどのようにルートセールスを行っているかをグループワークを通して学べたことで、ただの会社説明以上に伊藤園のことを理解することができた。
男子だけの班だったので、模造紙のデザインの作成に少し苦労した。
インターン中の参加者や社員との関わり
飲料業界やメーカを志望している学生が多く、業界に関する情報を多く仕入れることができた。社員の方とはあまり関わりはないが、グループワークに関する質問の返答や班に対するフィードバックを丁寧に行ってくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
営業がメインということもあり、厳格な人が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで明るい社員の方々が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。