職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
19年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日本精工の技術系総合職に興味を持ったきっかけ
自動車部品業界で安定した業績を残していたから
日本精工の技術系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自動車業界、自動車部品業界を中心に受けていた。初めは直感で選んで、必ず単独の会社説明会に参加して、企業理念等に共感できたらその企業を受けるという方法をとっていた。企業理念と社員の雰囲気を特に重視...
選考の感想
同業他社と比較して日本精工の技術系総合職の選考で重要視されたと感じること
どうしてBtoBの企業を知り、選んだのか、そして数あるベアリング業界からどうして日本精工を選んだのかというのを非常に聞かれた。加えて、専門性よりは大学時代何を目標にどういうことをしてきたのかを聞...
他社と比べた際の日本精工の技術系総合職の魅力
日本一位、世界三位の実力。ベアリングというどんな産業に利用されるといところ
日本精工の技術系総合職の選考で工夫したこと
今迄の人生で何をしてきたのかをしっかり喋れるようにすることを意識した。他の企業と比べて、高校時代より前も遡って聞いてくるのでその点は注意した。あとは、ベアリングを作る会社はたくさんあるが、絶対に...
日本精工の技術系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自動車部品業界をもっと勉強しておけばよかった。
日本精工の技術系総合職を受ける後輩へのメッセージ
応援してます。がんばってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策