職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系
技術系
No.34582 インターン / 個人面接の体験談
19年卒 技術系
技術系
19年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2017年12月下旬
個人面接
2017年12月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事採用担当
会場到着から選考終了までの流れ
到着後待機室の場所を指定され、待機していると若手人事の方が来られ説明をされた。その後面接部屋へ案内されると別の人事の面接官の方と面接が始まる。終了後はそのまま帰宅。
質問内容
1分ほどで自己紹介を行う。その後自己PRとインターンシップの参加理由。自己PRよりも参加理由のほうが深堀された。担当面接官が技術営業から人事部に移ってきた人のため、気になる展開事業について質問すると経験を交えて丁寧に教えてくれた。
雰囲気
1対1のため、予想以上に緊張する。ユーモアのある方で圧などは無いがそれなりに緊張感あり。
注意した点・感想
止まりながらでも自分の言葉で話すことを心がけた。インターンのような貴重な経験を得たいという気持ちをしっかりと伝えようとした。しっかりと人をみられていたので、完璧度合ではなく気持ちを汲み取っていただけたように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。